2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧
real*8 a dimension a(100) open(1,file="data") do j=1,100 do i=1,20 read(1,*) a(5*i-4),a(5*i-3),a(5*i-2),a(5*i-1),a(5*i) end do write(*,11) (a(i),i=1,100) end do 11 format(100e16.8) end
あるソフトで分子構造をPDBに書き出すと、 HETATMレコードのresidue名がomitされてた。 別のプログラムでエラーになる。。 スペース決め打ちで分割して、XXXを挿入したら、 とりあえず読めた。 #!/usr/bin/perl -w if($#ARGV == -1){ printf(" Usage: %s <filename> \n</filename>…
不斉炭素原子に結合する4つの基に優先順位をつけて、 最低のものを視点から一番奥に配置する。優先順位の高い順に数えて、 右回りならR(rectus、ラテン語らしい) 左回りならS(sinister) 優先順位の付け方、1、原子番号の大きいものを優先、同順位の場合、結…