躓いた(手を加えた)ところ


make absoftだけだと、いくつかコンパイルエラーが起こる。
計算結果の検証はしてないけども、とりあえず動作するモノが
ビルドできたので、メモメモ。


▼トラブル#1
(エラーメッセージ)
The compiler has detected errors in module "M_ES_WF_BY_RMM".
No module information file will be created for this module.

divrr = 1.d0/rr(0,0,1); divpsp = 1.d0/psp(0,0,1)
^
cf90-1640 af90fe: ERROR NORMALIZATION_OF_RR_AND_PSP,
File = m_ES_WF_by_RMM.f90, Line = 943, Column = 28
Dummy arguments with the INTENT(OUT) attribute must be defined before use.


(対処方法)
m_ES_WF_by_RMM.F90を一部修正 (※ .f90ではなくて)


rr,pspを定義している938行目のintent(out)をintent(inout)に変更



▼トラブル#2
(エラーメッセージ)
The compiler has detected errors in module "M_DIPOLE".
No module information file will be created for this module.

mui = mui + ival(ityp2(ia))*(fac1*dexp(f1*x**2)+t*fac2*(1.d0+derf(f2*x)))
^
cf90-233 af90fe: ERROR ION_PART_GAUSS, File = m_Dipole.f90,
Line = 248, Column = 69
IMPLICIT NONE is specified in the host scope,
therefore an explicit type must be specified for function "DERF".


(対処方法)
m_Dipole.f90を一部修正

218行目の最後に、,derfを追加 (※ real(kind=DP)のようです)



▼トラブル#3
(エラーメッセージ)
CDEC$ NOVECTOR
^
cf90-1165 af90fe: ERROR DLAEBZ, File = dlaebz.f, Line = 418, Column = 16
Conditional compilation has unexpected syntax.
Expected conditional compilation directive.


(対処方法)
この行を削除してもいいだろうけど、コンパイラオプションで回避。

makefile.Linux_absoftのF90FLAGS、F77FLAGSに-YNO_CDECを追加



▼トラブル#4
(エラーメッセージ、一部)
undefined reference to `derfc_'
undefined reference to `derf_'


(対処方法)
"miscellaneous.F90を修正


148行目の#ifdef _RPL_ERF_を削除、
427行目の#endifを削除


実行ファイル『phase』が無事作成されたら、


make install


ついでに、


make -f makefike.ek absoft


make -f makefike.ek install


※ mpirun から実行しないと動作しないみたい、このモジュール。


以上で、ビルドは終了。



Happy computing ;-)